「新しくできたレトロな喫茶店」。
新しいのにレトロってなんだか矛盾している気がするけど、「珈琲西武 西新宿店」は、まさにそんなお店だ。
「珈琲西武 西新宿店」は、新宿三丁目に店を構える人気の純喫茶「珈琲西武」の2号店として、2019年9月にオープンした。本店と同じく、天井の美しいステンドグラスに、落ち着ける雰囲気が魅力的な西新宿店は、これまた本店と同じく、行列ができるほどの人気店となった。
そんな「珈琲西武 西新宿店」で、昔懐かしのナポリタンを堪能してきました。
古くて新しい純喫茶。「珈琲西武 西新宿店」

えっと、たしかこのあたりだったはず……あっ、見つけた!

ここだね。「珈琲西武 西新宿店」。

食品サンプルの棚、本店の店頭にもあったわよね。

これがあると「純喫茶に来たな〜」って気になるよね。

お店は2階みたいね。上がりましょうか。

階段の途中にポスターが貼ってあるのは、本店と同じだね。


あら、何人か並んでるわね。本店も行列ができるほどの人気店だけど、こっちもやっぱりそうなんだ。

まぁ、急いでいるわけでもないし、のんびり待とうか。

赤いビロードのソファ、天井のステンドグラス…美しい店内|珈琲西武 西新宿店

あら、席が空いたみたいよ。中に入りましょう!

珈琲西武名物の、天井のステンドグラスが美しいね。

ほんと、綺麗ね! これを見たくて珈琲西武に来る、みたいなとこがあるわ。

ちなみに珈琲西武さんのステンドグラスは、日本を代表するステンドグラスを多数製作している「松本ステインドグラス製作所」さんが作ってるらしいよ。

へぇ、そうなんだ!

天井にステンドグラスがあるのは本店と同じだけど、ところどころ違うね。
本店のソファーはアイボリーっぽい色合いだったけど、西新宿店は真っ赤なんだね。

そうね。カーペットも花柄で、よりゴージャス感が増してるわ。
レトロゴージャスな店内で昔懐かしのナポリタンを|珈琲西武 西新宿店

せっかく珈琲西武に来たならスイーツかしら……と迷ったけど、久々に食べたかったからナポリタンにしたわ。

珈琲西武さんのド派手スイーツは有名だもんね。僕、食べ切れる気がしなくて未だに頼んだことない……。

実はわたしも(笑)。

食品サンプルで見た時は「実物はもっと控えめなんだろう」って思ったけど、前に本店に行った時に他のテーブルの人が頼んでるのを見たら、食品サンプル以上のド派手さに驚いたよ。

わかる! 実物の方がすごいわよね。いつか挑戦してみたい……!
あ、そうこう話してるうちに、ナポリタンが来たわよ!

ソーセージに玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ケチャップがしっかり絡まったスパゲティ……これぞ「ザ・ナポリタン」だね!

王道! って感じよね。ではさっそく、いただきます!
……うん、おいしい! ケチャップのしっかりとした味わいが癖になるわね。濃厚で満足感がある。

僕はいつも、半分くらい食べたところで粉チーズとタバスコをかけて味変するんだ。

わたしもそう。しっかりした味付けだから、タバスコは多めにかけてもおいしいかも。

コーヒーに映り込むステンドグラスにうっとり|珈琲西武 西新宿店

ステンドグラスの真下の席がさっき空いたから、店員さんに聞いてみたら、移動してもいいって!

よかったね! じゃあ移動して、追加でもう一杯コーヒーを飲もうか。

さっきまでいた壁沿いの席と比べて、ステンドグラスの下の席は明るいわね。

そうだね。ねぇわたしちゃん、コーヒーの中見てみて!

わぁ、ステンドグラスが映り込んでる!

コーヒーに映る色とりどりのステンドグラスがゆらゆら揺れて、綺麗だなぁ。いつまでも見ていられる……。

ここ、Wi-Fiや電源、プリンターなんかもしっかり揃ってるから、仕事もしやすくていいわよね。

のんびりくつろぐにも、しっかり仕事をするのにも、どちらにも使えるから使い勝手がいいお店だよね。でも、ステンドグラスに見入っちゃって、仕事にならなそうだなぁ(笑)。

たしかに(笑)。さて、そろそろ行きましょうか。
動画もあります|珈琲西武 西新宿店
珈琲西武 西新宿店のようすは動画でもご紹介しています。こちらもぜひ。
「珈琲西武 西新宿店」店舗情報
※全席禁煙です。