浅草土産にぴったり!華やかに香る「やげん堀」の絶品七味(日持ち/取扱店など)
浅草土産、というと和菓子なんかを思い浮かべる方も多いかと思いますが、個人的に推したいのが、「やげん堀」の七味。 筆者は浅草が実家でして、家で使う七味はもっぱらやげん堀でしたが、大人になり、一人暮らしを...
浅草土産、というと和菓子なんかを思い浮かべる方も多いかと思いますが、個人的に推したいのが、「やげん堀」の七味。 筆者は浅草が実家でして、家で使う七味はもっぱらやげん堀でしたが、大人になり、一人暮らしを...
食のプロが通う場所として有名な、浅草・合羽橋道具街。 その一角にある、ガラス張りのおしゃれな雰囲気のお店。看板を見ると「海苔」の文字が。「下町の海苔屋さん」のイメージとはひと味違う雰囲気に惹かれてふら...
とあるお店の前にある、キリっとした表情がかわいらしいかえるの像。 気になりつつも、今までは通りすぎるだけだったその場所。ある日ふと気になってのぞいてみたら、どうやらふろしきやタオルなどを販売しているお...
江戸時代の花魁や太夫達の心を捉えた、伝統的スイーツ「芋きん」。 江戸は明暦の頃より、大いに栄えた浅草吉原(遊郭)では、「年期増しても食べたいものは、土手のきんつばさつまいも」と謳われたんだとか。 今回...
チーズケーキをはじめ、いろいろなスイーツを販売している資生堂パーラーさん。 今回はおうちカフェにぴったりな、チーズケーキをご紹介します! 目次 「資生堂薬局」内に開設されたソーダファウンテンが、のちの...
今回ご紹介するのは、浅草出身の編集長・中村イチオシの和菓子、浅草「舟和」の芋ようかんとあんこ玉です。 舟和の芋ようかんとあんこ玉は、小さい頃から数えきれないほど食べてきた、大好きなおやつ。 何度食べて...
今回ご紹介するのは、ショコラティエ「川路」さんの「北斎チョコレートセット」。 本場・パリで修行を積んだショコラティエがひとつひとつ丁寧に作るチョコレートは、繊細で奥深い味わい。 味はもちろんのこと、見...
※「金龍山」は、2021年7月に閉店しました。 今回は、浅草・仲見世通りにある「金龍山」の揚げまんじゅうをご紹介します。 目次 浅草の仲見世通りに店舗を構える「金龍山」の揚げまんじゅうさっそく開封!浅...