【2023年】浅草レトログルメ6選!ゴールデンウィークに楽しめる歴史ある名店を紹介
東京きっての観光地である浅草には、歴史ある名店がたくさんあります。ゴールデンウィークに浅草のレトロなグルメスポット巡りはいかがですか? おすすめのお店を紹介します! 目次 【食事】米久本店:3,000...
東京きっての観光地である浅草には、歴史ある名店がたくさんあります。ゴールデンウィークに浅草のレトロなグルメスポット巡りはいかがですか? おすすめのお店を紹介します! 目次 【食事】米久本店:3,000...
国内外から観光客が集う浅草は、週末はもちろん、平日にも多くの人が訪れる場所。とくに、浅草寺周辺のエリアは常に多くの人で賑わっていて、「ちょっとお茶しよう」と思ってもどのカフェも混んでいて、なかなか空い...
歴史ある老舗がずっと同じ場所にお店を構えているイメージを持たれることも多い浅草ですが、実は新しいお店も続々とオープンしています。 地元民であっても「あれ、いつの間にかこんなお店ができてる!」という発見...
浅草のスケマサコーヒーは、デニムの着物を着たにこやかな店員さんが出迎えてくれる、ちいさなカフェ。 花やしきのすぐ近くにあるとはいえ、決して目立つ場所にあるお店ではありませんが、おいしいコーヒーとスイー...
小さい頃から当たり前に通いすぎていたので、わざわざブログに書く……という発想に今まで至っていなかった「あんですMATOBA」。 大正時代から続くあんこ製造会社「的場製餡所」が運営する、地元民に愛される...
夜の浅草散歩の途中でふと目に留まった、「元祖味噌とんかつ カツ吉」と書かれたちょうちん。 お店のあるあたりはよくうろちょろしているエリアだし、ちょうちんや看板も目に入っていたはずなんだけど、いかんせん...
上品な味わいと華やかな見た目で手土産にぴったりの、浅草・小桜のかりんとう。 昔から母が贈答用として度々購入していて、そのついでに自宅用にも少量のものを購入→おやつに食べる、という流れで私の口にも入って...
2020年6月に登場した「東京ミズマチ」。浅草と東京スカイツリーの間をつなぐ、高架下にある複合商業施設です。 カフェや和菓子屋さん、雑貨店などいろいろなお店が入っています。 今回ご紹介するのは、東京ミ...
浅草の有名老舗和菓子店「亀十」。常に大行列ができている人気のお店です。 地元民ではあるものの、実は亀十には行ったことはなく……常に行列ができているのでなかなか足が向かなかったんです。 しかし、今回遠方...
「昔からお店の存在は知っていたけど、入ったことがないお店」に少しずつ足を運ぶのが、最近のマイブーム。 浅草・新仲見世通りにお店を構える「聚楽(じゅらく)」は、そんなお店のひとつでした。 和食・洋食・中...
「大黒家天麩羅」は、浅草で天丼と言えば、でまっさきに名前があがると言っても過言ではないほどの有名店。 ……なんですが、実は浅草生まれ浅草育ちの私、これまで大黒屋さんへ行ったことがありませんでした。 地...
最初に書いておきますが、【カルビのおいしい店「大福園」】なのに、カルビを食べ忘れました。 まぁ忘れたというか、ふらりと立ち寄ったのでどのメニューがウリだとか知らなかったんですよね。 記事用に撮った写真...