コンテンツへスキップ
てくてくレトロ
てくてくレトロ
  • おでかけ
    • 散歩コースまとめ
    • 喫茶店
    • カフェ
    • 食事処
    • 雑貨店
    • 美術館
    • レトロ建築
    • 公園・庭園
  • おうち
    • お土産・テイクアウト
    • おうちカフェ
    • お気に入りグッズ
  • 読みもの
    • 【連載コラム】喫茶よもやま通信
    • エッセイ
    • てくてく資料館
  • エリアから探す
    • 浅草
    • 上野
    • 蔵前
    • 谷根千
    • 入谷
    • 銀座
    • 神保町
  • YouTube
  • てくてくレトロとは
  • お問い合わせ
  • おでかけ
    • 散歩コースまとめ
    • 喫茶店
    • カフェ
    • 食事処
    • 雑貨店
    • 美術館
    • レトロ建築
    • 公園・庭園
  • おうち
    • お土産・テイクアウト
    • おうちカフェ
    • お気に入りグッズ
  • 読みもの
    • 【連載コラム】喫茶よもやま通信
    • エッセイ
    • てくてく資料館
  • エリアから探す
    • 浅草
    • 上野
    • 蔵前
    • 谷根千
    • 入谷
    • 銀座
    • 神保町
  • YouTube
  • てくてくレトロとは
  • お問い合わせ

カテゴリー: 食事処

食事処

浅草を復興に導いた”伝説の女将”がいる老舗蕎麦屋「十和田」(すしや通り店)

2023年7月23日 by Eri

江戸時代から昭和初期まで、東京随一の繁華街として栄えてきた浅草の地。実は、1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックを境に、いっとき浅草に訪れる人が激減していたことを、ご存知でしょうか。 今...

食事処

サクッと軽い薄衣のオリジナルとんかつが50種類以上!浅草「元祖味噌とんかつカツ吉」

2022年12月20日 by Eri

夜の浅草散歩の途中でふと目に留まった、「元祖味噌とんかつ カツ吉」と書かれたちょうちん。 お店のあるあたりはよくうろちょろしているエリアだし、ちょうちんや看板も目に入っていたはずなんだけど、いかんせん...

食事処

大正創業のハイカラ洋食店が起源。和洋中幅広いメニューが揃う「浅草聚楽(じゅらく)」

2022年11月22日 by Eri

「昔からお店の存在は知っていたけど、入ったことがないお店」に少しずつ足を運ぶのが、最近のマイブーム。 浅草・新仲見世通りにお店を構える「聚楽(じゅらく)」は、そんなお店のひとつでした。 和食・洋食・中...

食事処

創業は明治20年。浅草の老舗「大黒家天麩羅」の濃厚天丼

2022年11月20日 by Eri

「大黒家天麩羅」は、浅草で天丼と言えば、でまっさきに名前があがると言っても過言ではないほどの有名店。 ……なんですが、実は浅草生まれ浅草育ちの私、これまで大黒屋さんへ行ったことがありませんでした。 地...

食事処

浅草のコリアンタウンで焼肉!カルビのおいしい店「大福園」

2022年11月15日 by Eri

最初に書いておきますが、【カルビのおいしい店「大福園」】なのに、カルビを食べ忘れました。 まぁ忘れたというか、ふらりと立ち寄ったのでどのメニューがウリだとか知らなかったんですよね。 記事用に撮った写真...

食事処

浅草の焼肉店「金楽」。炭火で焼いた厚切りハラミで至福のひととき!

2022年10月21日 by Eri

観光地である浅草はテレビでも取り上げられることが多い場所。 地元民ではありますが、テレビを見ていて「ここ、行ってみたい!」と足を運ぶことも少なくありません。 今回は『今夜くらべてみました』(日本テレビ...

食事処

3,000円台で高クオリティなすき焼きを堪能!浅草「米久本店」の牛鍋

2022年10月6日 by Eri

浅草のすき焼き、というと「今半」や「ちんや」などを思い浮かべる人も多いかと思います。 でもね、ちょっとね、どっちのお店もお高いんですよね……。もちろん、少し安めのメニューなんかもあるのですが、せっかく...

食事処

創業は明治8年。上野公園の「韻松亭」でお花見ランチを堪能

2022年4月3日 by Eri

上野公園に行くたびに、趣のあるたたずまいが気になって遠くから眺めていた「韻松亭(いんしょうてい)」。 通りすがりに、店頭に置いてあったパンフレットを手に取って見てみると、なにやら歴史あるお店のよう。 ...

食事処

のれんをくぐると、そこは渋い洋食屋。千駄木の「キッチンマロ」でミックスフライランチ

2022年3月12日 by Eri

濃い青色にくっきりとした白で書かれた「マロ」の文字。 店の入口でたなびくのれんに、「中華料理屋? はたまた居酒屋??」と不思議に思いつつショウケースをのぞくと、スパゲティにオムライス、ハンバーグ……中...

食事処

明治創業の神保町「ビヤホール・洋食 ランチョン」で、老舗ランチに舌鼓

2021年12月14日 by Eri

純喫茶や古本屋を目当てに、よく足を運ぶ神保町。そこで、ずっと前から気になっていた洋食屋さんがありました。 神保町近くで午前中に予定があったある日、ランチをどこかで食べよう……とGoogleマップを見て...

食事処

明治創業の浅草の蕎麦屋「雷門満留賀」で、100年の歴史を味わう

2021年8月6日 by Eri

浅草駅から約70mと駅近な「雷門満留賀(かみなりもんまるか)」は、明治に創業した100年以上の歴史を持つ蕎麦屋です。 くつろげる雰囲気の座敷席で、山かけそばをいただいてきました。 目次 明治28年創業...

食事処

箱根湯本「湯葉丼 直吉」で、川のせせらぎを聞きながらふわとろ湯葉丼に舌鼓

2021年7月18日 by Eri

歴史ある街並み、レトロな雰囲気が魅力の箱根は大好きな街。 学生のころから、そして社会人になってからも、よく旅行で訪れています。 今回は、箱根に行くと毎回と言っていいほど足を運ぶお店、箱根湯本にある「湯...

投稿のページ送り

1 2 次へ »

当サイトは広告・プロモーションを含みます

Category

  • Vlog (14)
  • YouTube (9)
  • おうち (17)
    • おうちカフェ (3)
    • お土産・テイクアウト (13)
    • お気に入りグッズ (1)
  • おでかけ (122)
    • カフェ (19)
    • レトロ建築 (3)
    • 公園・庭園 (1)
    • 喫茶店 (67)
    • 散歩コースまとめ (6)
    • 美術館 (6)
    • 雑貨店 (6)
    • 食事処 (14)
  • 読みもの (16)
    • 【連載コラム】喫茶よもやま通信 (4)
    • エッセイ (7)
    • お知らせ (2)
    • てくてく資料館 (1)
    • 浅草の記憶 (2)

Tag

WiFi・電源 (10) お取り寄せ (9) ネオ喫茶 (2) リノベーション (5) 上野 (26) 上野公園 (9) 入谷 (4) 手土産 (8) 文豪グルメ (7) 新宿 (4) 日暮里 (2) 横浜 (2) 浅草 (59) 渋谷区 (4) 神保町 (12) 神田 (1) 禁煙純喫茶 (55) 箱根 (3) 自由が丘 (2) 蔵前 (5) 谷根千 (6) 銀座 (9) 鎌倉 (3)

  • 当サイト&運営者について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
© 2025 てくてくレトロ
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress