ホットケーキとともに癒しの時間を。浅草のレトロ喫茶「キレット」
国内外から観光客が集う浅草は、週末はもちろん、平日にも多くの人が訪れる場所。とくに、浅草寺周辺のエリアは常に多くの人で賑わっていて、「ちょっとお茶しよう」と思ってもどのカフェも混んでいて、なかなか空い...
国内外から観光客が集う浅草は、週末はもちろん、平日にも多くの人が訪れる場所。とくに、浅草寺周辺のエリアは常に多くの人で賑わっていて、「ちょっとお茶しよう」と思ってもどのカフェも混んでいて、なかなか空い...
浅草のスケマサコーヒーは、デニムの着物を着たにこやかな店員さんが出迎えてくれる、ちいさなカフェ。 花やしきのすぐ近くにあるとはいえ、決して目立つ場所にあるお店ではありませんが、おいしいコーヒーとスイー...
夜の浅草散歩の途中でふと目に留まった、「元祖味噌とんかつ カツ吉」と書かれたちょうちん。 お店のあるあたりはよくうろちょろしているエリアだし、ちょうちんや看板も目に入っていたはずなんだけど、いかんせん...
上野公園内には多くの美術館・博物館がありますが、1959年(昭和34年)に開館した「国立西洋美術館」は、西洋美術作品を所蔵・展示している美術館です。 本館は世界文化遺産に登録されており、建物の価値にも...
2020年6月に登場した「東京ミズマチ」。浅草と東京スカイツリーの間をつなぐ、高架下にある複合商業施設です。 カフェや和菓子屋さん、雑貨店などいろいろなお店が入っています。 今回ご紹介するのは、東京ミ...
「イリヤプラスカフェ」は、東京・入谷にある古民家カフェ。 ふわふわのパンケーキが人気のお店ですが、ミートローフやスープと玄米入りご飯、パンのセットなど、食事メニューもいろいろと揃っています。 今回は、...
「昔からお店の存在は知っていたけど、入ったことがないお店」に少しずつ足を運ぶのが、最近のマイブーム。 浅草・新仲見世通りにお店を構える「聚楽(じゅらく)」は、そんなお店のひとつでした。 和食・洋食・中...
「大黒家天麩羅」は、浅草で天丼と言えば、でまっさきに名前があがると言っても過言ではないほどの有名店。 ……なんですが、実は浅草生まれ浅草育ちの私、これまで大黒屋さんへ行ったことがありませんでした。 地...
用事で立ち寄った御徒町で見つけた喫茶店「フィドラー」。 ちょっと早めのランチで利用しましたが、ハンバーガーセットが600円台とリーズナブルでびっくり! しかもコーヒーもおいしい。そして居心地もいい! ...
最初に書いておきますが、【カルビのおいしい店「大福園」】なのに、カルビを食べ忘れました。 まぁ忘れたというか、ふらりと立ち寄ったのでどのメニューがウリだとか知らなかったんですよね。 記事用に撮った写真...
観光地である浅草はテレビでも取り上げられることが多い場所。 地元民ではありますが、テレビを見ていて「ここ、行ってみたい!」と足を運ぶことも少なくありません。 今回は『今夜くらべてみました』(日本テレビ...
浅草の「ロッジ赤石」。純喫茶好きの間では有名なお店ですが、いつも行列ができているので、なかなか入れずにいました。 でも、「入れるタイミングがあったら……と思っていたら一生行けないのでは?」とふと思い、...