江戸時代の花魁や太夫達の心を捉えた、伝統的スイーツ「芋きん」。
江戸は明暦の頃より、大いに栄えた浅草吉原(遊郭)では、「年期増しても食べたいものは、土手のきんつばさつまいも」と謳われたんだとか。
今回は浅草満願堂の芋きんをご紹介します!
日持ちや店舗情報、オンラインショップの情報もありますので、ぜひご覧ください。
花魁のお気に入りスイーツ・芋きんの老舗!「浅草満願堂」
浅草満願堂は、江戸から続く伝統の和菓子「芋きん(芋きんつば)」が有名な、浅草の和菓子屋です。
浅草には舟和の芋ようかんや千葉屋の大学いもなど、芋スイーツが数多くありますが、満願堂はその一角を担う老舗。
シンプルな芋きんのほか、芋きんどらやきや芋くりパイなど、お芋を活かしたスイーツを数多く取り揃えています。
今回、浅草満願堂で購入したのは、定番の「芋きん」と「芋きんどらやき」。それぞれご紹介していきます!
購入品1:芋きん、きんつば(つぶあん)|浅草満願堂/芋きん
浅草満願堂といえばコレ! なお菓子・芋きん。つぶあんが入っているきんつばも一緒に買ってみました。
右の茶色いものが芋きん、左の白いのが、つぶあんのきんつばです。
表面には提灯の模様が入っています。
浅草のお膝元にお店を構えているということで、雷門をイメージしているのかもしれません。(勝手な想像ですが)
芋きんの中身はこちら。芋ペーストがぎっしりと詰まっています。
芋の自然な甘みが美味しい! 甘いものが得意でない方でも食べられそう。
こちらはつぶあんのきんつば。こちらも、あんこがぎっしり!
あんこのきんつばは、つぶあんの商品のみ。こしあんのものはありませんでした。
意外だったのは、芋きん・きんつばともに、皮が思った以上にモチモチしていたこと。
どこのお店のものか忘れてしまいましたが、昔食べたきんつばはもっと皮が固かった記憶があります。浅草満願堂のきんつばは、一口食べた瞬間、そのモチモチ感にびっくりしました。
購入品2:芋きんどら焼き|浅草満願堂/芋きん
「芋きんどら焼き」は、どら焼きの中に芋ペーストが入ったもの。
あんこの代わりに芋ペーストのみが入っているのかと思っていましたが、あんこと芋ペーストが半々くらいの分量で入っていました。
こちらもおいしい!!!
個人的に、どら焼きの皮部分が好きなんですよね……こちらの芋きんどら焼きは、皮もおいしかったです!
芋きん、芋きんどらやきの日持ちは?|浅草満願堂/芋きん
今回浅草満願堂で購入した芋きん、芋きんどらやきの日持ち(消費期限/賞味期限)をご紹介します。
※消費期限/賞味期限は公式Webページの記載を参考にしました。なお、「消費期限=安全に食べられる期限」、「賞味期限=品質が変わらずにおいしく食べられる期限(すぐに食べられなくなるわけではない)」という違いがあります。
芋きんどら焼きの日持ち(賞味期限)は、10日間です。
10日間くらい日持ちがあれば、ギフトとして人にあげる際にも、まぁそこまで困らないかな、という感じですね。
一方、芋きんの日持ち(消費期限)は24時間とかなり短めです。
できれば当日中、もしくは翌日の午前中くらいまでに食べられる量を購入することをおすすめします。
生菓子っておいしいけど、日持ちが短いのが残念ですよね。
芋きんはギフトにもよさそうと思ったのですが、24時間となると人にあげるには厳しい……
と思っていたら、浅草満願堂の特定店舗(羽田空港内)とオンライン販売のみですが、消費期限が30日間とかなり日持ちする「うす皮芋きん」なる商品もあるようです!
芋きんの食感、味、風味をそのままに、日持ちのするよう仕上げているそう。
皮は薄く焼き上げてあるとのことなので、今回店頭で購入したものほど皮のモチモチ感は期待できなさそうです。
ですが、従来の24時間しかもたない芋きんとは異なり、店舗が遠くて買いに行けない人でも味わえるようになったのはかなり大きな変化だな、と!
芋スイーツが好きな方なら絶対にハマると思うので、ぜひ買ってみていただきたい!!
店舗の場所、オンラインショップ情報|浅草満願堂/芋きん
浅草満願堂は、浅草周辺エリアに3店舗、その他エリアに2店舗を構えています。
- オレンジ通り本店(浅草周辺エリア)
- 仲見世店(浅草周辺エリア)
- 吾妻橋店(浅草周辺エリア)
- 東京大丸店
- 羽田空港店(第一ターミナルゲート内、その他複数売店)
浅草満願堂は楽天に公式ショップがあり、そちらでも芋きんを購入できます。
近場にお店がない方はぜひ、オンラインショップでどうぞ!
芋スイーツ好きの方には、舟和の芋ようかんもおすすめです。
【店舗情報・アクセス】浅草満願堂/芋きん
【浅草満願堂 オレンジ通り本店】
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目21−5 満願堂本店
※その他店舗のアクセス情報は、公式サイトにてご確認いただけます。